ペンダントライト 簡単リメイク

セリアのペンダントライト
だいぶ前に買ったものですが、
軽くて使いやすくて最近改めて便利だなーと思いまたリメイク
オンオフのスイッチがなく紐を引っ張るだけなのが超便利

暗い中スイッチを探すの地味に面倒ですよね


前回リメイクはコチラ

今回のがさらに簡単です


まず紐が白すぎるのでコーヒー染め
そのセリアのペンダントライトに
コーナンで168円の電球カバーがジャストフィットなんです‼️

でもこのままじゃ安っぽいので
まずマットなブラックをスプレーー

最近は紙袋の中でスプレーしてます


振ったら裏返しも出来るし後片付けも楽なので便利です
そのあとゴールドを薄く重ね塗り

するとこんなアンティークっぽいお色めになります


暗かったかなと思ったので
場所変えて撮り直し

これにセリアのペンダントライト
本体もマットブラックにスプレーしたものをイン‼️

簡単ですがちょっと味のあるライトみたいになりました

軽いのでいくつか作ってタープ下のロープやデイジーチェーンに引っ掛けたりしたいと思います

この記事へのコメント
こんばんは~!
DIYのテクがすごいっすね(*´з`)
確かに味のあるアンティークみたいな仕上がりです!
そうやって工夫するとギアも素敵になりますね~。
次のDIYレポも楽しみです(笑)
DIYのテクがすごいっすね(*´з`)
確かに味のあるアンティークみたいな仕上がりです!
そうやって工夫するとギアも素敵になりますね~。
次のDIYレポも楽しみです(笑)
yashiさん
アンティークに見えますかー(*≧pq≦)
嬉しいです‼︎‼︎
100均とホームセンター大好きなんでねー( ´ ▽ ` )
作りたいものがたくさんあってまだしばらくDIYネタ続きそうですがまたちょくちょくいろんなネタも書きたいですねー(^^)
アンティークに見えますかー(*≧pq≦)
嬉しいです‼︎‼︎
100均とホームセンター大好きなんでねー( ´ ▽ ` )
作りたいものがたくさんあってまだしばらくDIYネタ続きそうですがまたちょくちょくいろんなネタも書きたいですねー(^^)
以前書き込み有難う御座いました。^^
私も真似してセリアのペンダントライトをリメイクしてみました。
塗装が、、、、しっかり乾ききる前にランプカバーを開けたり
閉めたりしたので、塗装が剥げて粉がポロポロと。。。><
*naocam*さんのとはちょっと違う感じになりましたが、
まぁ、良い感じなのでOK。w^^
また記事を参考に勝手に真似っこさせて頂きます。^^
※私も\100均とホームセンター大好きです。ついでにニトリも。w
私も真似してセリアのペンダントライトをリメイクしてみました。
塗装が、、、、しっかり乾ききる前にランプカバーを開けたり
閉めたりしたので、塗装が剥げて粉がポロポロと。。。><
*naocam*さんのとはちょっと違う感じになりましたが、
まぁ、良い感じなのでOK。w^^
また記事を参考に勝手に真似っこさせて頂きます。^^
※私も\100均とホームセンター大好きです。ついでにニトリも。w
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |